![]() ![]() ![]()
![]() *Happy Tea T... 粉とわたしのおいしい生活 Baking Diary 猫森商会・お菓子日記 SUGAR & BUTTER noix* きのこ日誌 Smile Life 美乃里ママの奄美大島日記 おれんじ* ROCO'S DAYS Ⅱ The Lynne's ... みずたまかふぇ のんびり日記♪ tomo's sweet... きょうのできごと お菓子の寺子屋◇別館 ... LifeTime こどものおやつ いえぱん* usa cafe donchan's cafe うららかに… **ちくちくステッチ** Lovepan おうち時間 Smile 彩りごはん smile de kit... nag tete sweets *手作りぱんとおやつ~M... ウチノコト SugarSugar Un Petit Pe... NOELの日記 モカ☆カフェ にじいろダイアリー nanako*sweet... Sweets@home* おいしい暮らし~maru... 木漏れ日かふぇ ... ☆★☆とんきちtrave... nico smile ちょこちょこ*homem... panda cafe いろいろ。 青いsora Colorful Drop bread-labo~日... プティクロ peti... くるみ食堂 自分づくりは、モノヅクリ。 今日のスイーツ、なに? サクライロ おいしいまいにち kino Sweets Note daily* 神戸 Tarte aux... h-station maplemaman honey*spoon 笑顔があるから♪ 日々のココロ malulu cafe* にっこり*しあわせ わたしが写真を撮った日 かふぇ*そらら どん君と今日も気ままに komorebi* home*cafe *SMILE LIFE* おかしな生活 y-wai☆warm home +plus 5U 小さな焼き菓子や Swe... m's koti いちごいちえ bloomy* 日々のこと きらきら☆キッチン 大安な日々 Rose ancient... petit lab コーヒーとかぼちゃとパン... ニコジカン Note Walnussbaum happy-ku:fu kitchen oasis tete 続*SMILE LIFE* ユメイロ カスタムニットfeel ... The Lynne's ... いっこくり通信 ![]() Sweets Note
シルフィーの☆のほほーんな手作り日記 今日のパンと、明日のデザート かねさん茶舗sweetsとあやの日記 shape of my happiness* そよそよ わたしのまいにち* Cahier de wacco お菓子の森へようこそ HALF NOTE honey* honey marocore+plus にこにこ島暮らし ~料理とオヤツと育児~ fu・fu・fu Un Petit Peu 815 days ku:fu as it is madre*mano けーちんのSweets日記 ○リンクフリーですが、連絡して頂けると嬉しいです^^ ○このブログ内の全ての記事、写真の無断転用はお断り致します。 ○申し訳ありませんが、公開しているレシピ以外のものについてはお答えすることはできません。 *** 「エキサイト・パン&スイーツブロガー特集 vol.23」にて紹介していただきました。 cottaオフィシャルパートナーとして活動中です! ![]() Rosannaパートナーブロガーとして活動中です! ![]() 焼き菓子(850)
生菓子(370) イーストパン(240) クッキー(229) 生ケーキ(199) タルト・パイ(159) バターケーキ(148) 自家製酵母(77) シフォンケーキ(76) 和菓子(65) ジャム・コンフィ(39) ホシノ天然酵母(38) 少しのイースト(33) ベーグル(27) あこ酵母(22) パネトーネマザー(19) 白神こだま酵母(3) 冷蔵発酵(2) RECIPE INDEX(1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 新学期が始まり、PTA関連でバタバタしていた日なので特別なことはできなかったのですが、ケーキだけはなんとか作りました。 今年も大好きないちごのパンビを。 今パンビがブームになっていますよね~。 私がこのケーキを最初に知ったのは、10年以上前・・ケーキ屋で働いていた頃。 当時は若かったので、見るからに単調なこのケーキがなぜ売れるのかわかりませんでした。組み合わせを見れば味を想像できるし、わざわざケーキ屋で買うものなのかな・・と不思議だったのです。 それが歳をとってくると変わるものですね。 年々、こういう作っていても食べてもホッとするケーキが好きになってきました。 小難しい組み立てを考えるよりも、食べて素直に美味しい!と思えるお菓子が好きです。 ![]() 中にはたっぷりのカスタードとシャンティ。そして1パック半の小粒苺を詰め込んで。 表面には粉糖と強力粉をかけてしっかり焼き込んでいます。 ・cotta オリゴ糖入り粉糖 1kg 飾り気のない・・でも食べていて穏やかな気持ちになれるパンビ。家族も大好きです。 これからも結婚記念日には、このケーキを作っていきたいと思います。 ![]() レシピはこちらです→「子どもと作ろう!おからドーナツ♪」 何年も作り続けている我が家の定番なのですが、今回はほぼ子どもたちが作ってくれました。大きくなったふたりには、簡単すぎて物足りない感じでした^^; ドーナツには、やはりドーナツシュガー! ・ 油脂に強く、翌日でも溶けたりべとつきがありません。 ![]() 甘夏ゼリーとジャスミンゼリーをバットにいっぱい作りました。 ジャスミンゼリーのレシピはこちらです→「ジャスミンゼリー 桃のコンポート添え」 凝固剤に使っているのは、アガー。 ・ ゼリーにはアガーを使うのが好きです。 アガーのゼリーは、ぷるんとした食感と透明度が高いのが魅力! これからの季節、冷菓もますます増えそうです。 ![]() スペシャルプレゼント!税抜き6000円以上のご注文と一緒にカートへ! cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。
by kaiko2323
| 2018-04-24 16:30
| おかし
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
ご結婚11年、おめでとうございます!
わぁ、久々のパンピですね。このルックスが可愛い。 ビスキュイがなんとも美味しそうです。 おからドーナッツ!可愛い。まん丸ですね。 わぁ、南国は、30度になりましたね。 こいうゼリーが食べたくなるでしょうね。美味しそう! ジャスミンのゼリーと桃のコンポート、いいなぁ。 北海道も暖かくなってきましたよ。 明日は、道南の日高というところで桜が開花し始めたので、 見に行きますよ!でも、車で6時間以上です! この前、ほうじ茶のムースがのったタルトを食べました。 ほうじ茶が香るムース・オ・ショコラの中にほうじ茶のムースが 入っていて美味しかったです。 昨日は、きなこもち食べました!どら焼きも! たまに和菓子食べたくなるのわかりますよ!
Like
ご結婚11年目、おめでとうございます!
バンビ?と思ってよく見たら、パンピだった! 可愛い名前のお菓子ですね。トロリとしたカスカードと タップリのいちごが爽やかで忘れられないスィートな今回も思い出になったのでしょうね。おからドーナツをこども達だけで、作ったなんてもうそんなに大きくなったんですね、成長早ッ。ジャスミンジェリーと桃のコンポート、こちらも初夏ぽくいいなぁ〜、手作りお菓子に囲まれて、羨ましい〜☆
*Mさんへ
ありがとうございます~~! パンビはホント、作っていて楽しいケーキです^^ 鹿児島はすでに初夏の日差しですよー 日焼け止めの季節がやってきました。涙 さっぱり系がやはり美味しく感じますね。 最近毎晩アイスがやめられなくて危険です。。 6時間以上かけて桜を見に行かれたのですね! すごい・・・そして北海道はやはり広いですね~ 和の素材を使ったお菓子やケーキ、美味しいですよね~ 組み立てを聞いただけでも美味しそうなタルトですね! ああ食べたい・・・
*yukoさんへ
ありがとうございます~! かわいいネーミングですよね^^ 我が家はこのケーキが大好物で、あっという間になくなりました。 一家そろって、餡子とカスタード系のお菓子に目がないんです。笑 そうなんですよ~あの二人も、5年生と3年生になりました。 幼児っぽさのかけらはなくなりましたが、親としては少し手が離れて楽になりました~~!
|
ファン申請 |
||